道は必ずある
山は西からでも東からでも登れる。
松下幸之助
自分が方向を変えれば、新しい道はいくらでも開ける。
経営の神様と言われる松下幸之助さんの言葉です。
良い言葉ですよね。
人間心理も正に同じです。
悩みや苦しみを抱えている時というのは、同じ方向や一方向からしか物事を見れなくなっていることが多いものです。
方向を変えれば、道だけじゃなくて景色まで違って見えるものです。
他にも道がある・・・つまり他にも考え方があるんだということが分かれば、時に徐々に、時に一気にその悩みが晴れることがあります。
しかし実際に深く深く悩んでたり苦しんでたりすると、他の道がある・・・ということが頭では分かっていても、その方向に目を向けることができなかったりするんですよね・・・
そんな時こそ笑顔。
笑顔って例え作り物の顔だけだとしても、その表情筋の動きを体は笑顔だと認識して、それにつられるように心も動きます。
もちろん何もかも一気にバラ色になるなんて事はあり得ませんが、ほんのわずかだけど気持ちが軽くなったようなそんな気がする事も多々あるんですよね。
すまいるスイッチのテーマでもある、笑えない時こそ笑顔のスイッチON!というのは、正にこの笑顔の力を信じたい気持ちからです。